Q&A
- 不用物を処分した他、使える物を違う場所に移動してくれますか?
- 親の形見として残しておきたい、まだ状態が良いので使いたい等地域にもよりますが可能な限り対応いたします。
- 遺品整理の後、建物の解体、土地の売却はしてもらえますか?
- 親が一人で生活をし、子供さんが他の場所で既に生活をしている場合よくある質問です。
お付き合いのある信頼できる専門業者をご紹介いたします。地域にもよりますが可能な限り対応いたします。 - 依頼主がすぐ行けないので電話だけで見積りはできますか?
- 勿論可能です。全体の物量、残すもの、買取品があるのか等出来る限り詳しくお話を聞き目安となる見積りをいたします。
- 実際の遺品整理に立ち会えないがそれでも大丈夫ですか?
- 事前の打ち合わせをしっかり行い鍵をお預かりして行います。
『そこで大事なのが当組合が信頼されているかどうかです』
信頼されるよう努めてまいります。
出来る限り詳しくお話を聞き目安となる見積りをいたします。 - 作業後に追加料金は発生しますか?
- 作業経費(作業員・車輛・日数など)の追加は一切かかりません。
但し、立て替え分(ごみの量)に関しては多少の増減はあります。 - 依頼主様の仕事の関係上、土日祝の作業は可能ですか?
- 勿論、依頼主様のご都合に合わせて可能です。
- お部屋で亡くなり、部屋の悪臭を取り除く事はできますか?
- 特別な微生物群で作られた消臭剤を使い、頑固な匂いを取り除きます。
- 遺品整理とはどのような物まで対応できますか?
- 確かにそのように思われている方は多いです。
結論から言いますと故人宅にある物全て対応可能です。
先ずは依頼主様から「何を、どの様に、処分か、残すか、など」
ヒヤリングさせていただきます。但し、立て替え分(ごみの量)に関しては多少の増減はあります。
下記のお見積もり・お問い合わせフォームページかお電話にてお気軽にお問い合わせください。
TEL 0120-110-760