選ばれる理由
青森県内で広範囲をカバー
所属する組合員が青森県内に点在しているので、迅速な対応ができます。

プロの遺品整理士が対応
遺品整理に関わる専門の資格「遺品整理士」を取得したプロフェッショナルが多数在籍しておりますので、安心してご相談いただけます。

安心の料金体系
当協会では事前にお客様と綿密に打ち合わせをしてからお見積りの提示を行っております。また業務内容に応じて明朗な料金表を組合員で共有し、安心してご利用いただけるよう配慮しております。

主なサービス内容
最新情報
自分で食事をとるのが難しくなった時に備えるためのエンディングノート活用方法

エンディングノートというと「自らが亡くなった時に備えて用意しておくもの」と考える方が多いと思います。 しかしエンディングノートに書き記した内容は意外にも、生前の自分を助けてくれることもあります。
2022.12.27
最後の社会貢献「遺贈寄付」

終活ではさまざまな悩みごとが起こります。その中でも遺産に関することは、お金が関係するということもあり、遺される家族に対しても配慮をする必要があるなど大きな課題と言えます。 そんななか、最近注目され始め … 続きを読む
2022.10.24
無料で使えるエンディングノートアプリ「わが家ノート」

「遺しておきたいけど書く手間が億劫」「紙に書くのだと内容を書き換えるのが難しい」など、エンディングノートに関する悩みはさまざま。 将来、家族や親戚に迷惑をかけないためにもきちんと遺しておきたいという一 … 続きを読む
2022.08.20
デジタル遺品をクラウドで残す方法(Apple編)

現代ではシニア世代においてもスマートフォン(スマホ)やタブレットを使うことがごく一般的になっています。 複雑な操作は覚えるのが難しくても、スマホで電話をかけたりLINEでやり取りをしたり、写真を撮影し … 続きを読む
2022.06.30
エンディングノートに書いておきたい内容3

前回の遺品整理コラム「エンディングノートに書いておきたい内容2」では、エンディングノートに書いておくとよい内容のうち、看護や介護に関することについてご紹介しました。 今回は告知や余命宣告に関わる事態に … 続きを読む
2022.04.26
エンディングノートに書いておきたい内容2(看護・介護に関すること)

前回の遺品整理コラム「エンディングノートに書いておきたい内容1」では、エンディングノートに書いておくとよい内容のうち もしものときの連絡先や身分を証明するもの 健康に関する情報 についてご紹介しました … 続きを読む
2022.02.25
2020年12月 津軽地区での遺品整理報告

昨年12月津軽地区の某アパートで30代の方が自殺、その後の遺品整理を行いました。 自殺の意図は分かりませんが依頼主の親の心中を考えると言葉がありません。 遺品整理業務は「10人10色」で … 続きを読む
2022.01.12
エンディングノートに書いておきたい内容1

前回の遺品整理コラム「エンディングノートはなぜ作ったほうがいいのか。メリットは?」では、エンディングノートを作るうえでのメリットについて紹介しました。
2021.08.30
エンディングノートはなぜ作ったほうがいいのか。メリットは?

前回の遺品整理コラム「エンディングノートと遺言書の違い」では、エンディングノートと遺言書の大きな違いとして、法的効力の有無などを取り上げました。
2021.07.28
エンディングノートと遺言書の違い

自分の死後に残された者へ伝えるべき事項をまとめ、ノート形式で記入する「エンディングノート」。本人が生前に残しておくことで、将来残された家族に対する様々な負担を軽減することにもつながることから利用者が増 … 続きを読む
2021.06.29
組合員一覧
- (株)合祥
〒036-8243 弘前市大字小沢字広野108 - リサイクルショップ・ボンバー
〒030-0964 青森市南佃2丁目1-12 - (株)新井商会
〒038-2701 鰺ヶ沢町大字北浮田町字今須154-45 - 大信産業(有)
〒039-4401 むつ市大畑町兎沢17-31 - (株)あすなろクリーン
〒036-0332 黒石市大字牡丹平字福民北78-9 - (株)遠藤商店
〒034-0035 十和田市東16番町5-3 - (有)加澤商店
〒033-0042 三沢市栄町1丁目31-3734 - (株)西北五クリーン社
〒037-0015 五所川原市姥萢字桜木412-1 - 第一清掃(株)
〒031-0023 八戸市是川字金ヶ坂18 - (有)四次元ポケット
〒036-0345 黒石市中川字花岡41-1